第五課 生詞解釋例子/単語説明と例題

1 憋(bie1) (1)抑える.こらえる.我慢する.封じ込める.(2)気がふさぐ.息が詰まる.むしゃくしゃする.(3)(電気が)切れる.
2 情同手足(ting2 tong2 shou3 zu2) 〈成〉兄弟のように親密である.
3 偏偏(pian1 pian1) 〔副詞〕(1)わざと.どうしても.あくまでも.一途に.(2)あいにく.折あしく.都合悪く.(3)だけ.ばかり.▼一定の範囲に限られることを表す.不満の語気を含む.
4 認同(reng4 tong2) 他の人の考え方、意見、態度などを受け入れ認める。
5 沒輒(mei3 zhe2) 〈口〉手も足も出ない.万策尽きる.万事休す.
6 逼婚(bi1 hun1) 結婚したくないといっている人に無理やりに結婚させる。
7 天下父母心(tian1 xia4 fu4 mu3 xin1) 世の中の父母はみんな子供を愛していること。
8 難為(nan2 wei4) (1)困らせる.閉口させる.いじめる.難題を吹っかける.(2)苦労させ(られ)る.(3)〈套〉ご苦労さまでした.ご迷惑をかけました.
9 扯(che3) (1)引っ張る.(2)裂く.引き破る.ちぎる.(3)とりとめのないことを言う.
10 晃來晃去(huang3 lai2 huang3 qu4) 何の目的もなく行ったり来たりする。
11 唸(nian4) ぶつぶつ言う.くどくど言う.
12 莫可奈何(mo4 ke3 nai4 he2) 〈成〉施すすべがない.しかたがない.どうしようもない.
13 處境(chu3 jing4) 境遇.立場.▼不利な情況をさすことが多い.
14 摟(lou1) (1)(手や熊手などで)かき集める.(2)たくし上げる.からげる.(3)(金を)かき集める.懐を肥やす.(4)〈方〉(指で)手前に引く.(5)〈方〉勘定する.計算する.
15 終身大事(zhong1 shen1 da4 shi4) 〈成〉一生の大事.▼結婚をさすことが多い.男女いずれについてもいう.
16 操心(cao1 xin1) 気をつかう.心を煩わす.配慮する.心配する.
17 紅娘(hong2 niang2) 『西廂記』に登場する主要人物の一人.聡明な侍女.また,良縁を結ばせる仲人の代名詞.
18 阿里郎(a1 li3 lang2) 韓国人
19 桃太郎(tao2 tai4 lang2) 日本人
20 阿兜仔(a1 dou1 zi1) 台湾語で『西洋人』の意味。
21 如花似玉(ru2 hua1 si4 yu4) 〈成〉花のように美しく玉のようにきらびやかである.とても美しい女性を言う。
22 千金(qian1 jin1) (1)たくさんのお金.(2)〈近〉〈敬〉ご令嬢.お嬢さん.
23 反彈(fan3 dan4) 反対(する).
24 點子(dian4 Zi?) (1)液体の粒.(2)しみ.斑点.(3)打楽器の調べ,リズム.(4)〈方〉少し.少しばかり.(5)〈方〉肝心な点.要.ポイント.(6)〈方〉考え.知恵.工夫.やり方.意味.
25 顧問(gu4 wen4) 顧問.
26 見怪不怪(jian4 guai4 bu2 guai4) おかしな点が多いが、おかしいとは思わない。
27 和事佬(he2 shi4 lao3) 仲裁人.とりなし役.▼“才並石”とも書く.
28 凶(xiong1) (1)(⇔吉)不幸な.不吉な.▼死亡・災難などの現象を形容する.(2)凶作の.不作な.(3)凶悪である.(4)(程度が)ひどい.ひどく悪い.
29 貧賤夫妻百事哀(pin2 jian4 fu1 qi1 bai3 shi4 ai1) 男女が結婚した後、もし貧しかったなら、暮らしはすぐに不幸になる。
30 透氣(tou4 qi4) (1)換気する.新鮮な空気を入れる(または呼吸する).(2)空気が漏れる.気体が通過する.(3)ほっとする.
31 雞犬不寧(ji1 quan3 bu4 ning2) 〈成〉ニワトリや犬ですら安らかでない.治安がひどく乱れているたとえ.
32 錦衣玉食(jin3 yi1 yu4 shi2) 〈成〉生活が豪奢をきわめること.
33 毀(hui3) (1)壊す.破壊する.(2)焼き尽くす.焼き払う.(3)誹謗する.中傷する.悪口を言う.(4)〈方〉古いものを別のものに作りかえる.▼古着を仕立て直すことをいうことが多い.
34 人人稱羨(ren2 ren2 chen3 xian4) 誰もが称賛しうらやむ.
35 事業有成(shi4 ye4 you3 cheng2) 事業が大変成功する。
36 打比方(da3 bi3 fang1) (1)たとえる.例にとる.引き合いに出す.
37 繭(jian3) (Ⅰ)まゆ.(Ⅱ)(手足にできる)たこ.
38 任性(ren4 xing4) わがままにふるまう.気の向くままにする.
39 觸礁(chu4 jiao1) (船が)暗礁に乗り上げる.座礁する.面倒なことに出くわす。失敗する。
40 排斥(pai2 chi4) 排斥する.退ける.
41
悶悶不樂(mian4 mian4 bu4 le4) 〈成〉うつうつとして楽しまない.憂鬱である.機嫌が悪い.
說來話長(shuo1 lai2 hua4 czhang2) 〈成〉話せば長くなるが.▼何かの事情を述べるときの前置き.
也罷(ye3 ba4) 〔助詞〕(1)仕方がない.やむを得ない.まあよかろう.▼容認またはあきらめを表す.(a)否定文の文末に用いる.
皮匠(pi2 jiang4) (1)靴直しの職人.(2)〈旧〉皮なめし職人.
勝過(sheng4 guo4) …に勝る.
何況(he2 kuang4) 〔接続詞〕(1)いわんや…においてをや.…はなおさらじゃないか.(2)(新しい理由を述べ,一歩進んで話し手の論拠を強調する.)それに.おまけに.しかも.
繞(rao4) (1)巻く.巻き付ける.からみつく.まつわる.(2)ぐるぐる回る.(何回か)回る.(3)回り道をする.迂回する.避けて通る.(4)〈口〉(頭が)こんがらかる,混乱する.混乱させる.
或許(huo4 xu3) 〔副詞〕あるいは.もしかすると.ひょっとしたら…かも知れぬ.
苦頭(ku3 tou2) 苦しみ.苦い経験.つらい目.
兩回事(liang3 hui2 shi4) 〈口〉異なった別個の事.全然関係のない二つの事柄.
體會(ti3 hui4) 体得(する).理解(する).身にしみてよく分かる(感じる).
感受(gan3 shou4) (1)(影響を)受ける.(2)感じる(こと).感銘(を受ける).体験(する).
交往(jiao1 wang3) 付き合い.交際.
一陣子(yi1 zhen4 zi?) ひとしきり.しばらく.
老人家(lao3 ren2 jia1) (1)老人に対する敬称.(2)自分または相手の父をさす.
省得(sheng3 de?) 〔接続詞〕(好ましくないことを)しないですむように.
嫁(jia4) (1)(⇔箱 qム )嫁ぐ.嫁に行く.嫁がせる.(2)(罪を)なすりつける.(災難を)押しつける.転嫁する.
掀起(xian1 qi3) (1)わき上がる.わき返る.(2)巻き起こる.巻き起こす.盛り上がる.盛り上げる.
軒然大波(xuan1 ran2 da4 bo1) 〈成〉大きな争い.大きな風波.
嘻(xi1) (1)〈書〉〔感嘆詞〕驚嘆を表す.ああ.(2)笑う声またはあざ笑うさま.
說回來(shuo1 hui2 lai2) 話を戻す.言わなくてもいいことを言う.
不成(bu4 cheng2) (1)いけない.だめだ.役に立たない.(2)〔助詞〕…とでも言うのか.まさか…ではあるまい.
睜隻眼閉隻眼(zheng1 zhi1 yan3 bi3 zhi1
yan3)
片目を開け,片目を閉じる.(他人の過失などを)大目に見る.見て見ぬふりをする.
咬(yao3) (1)かむ.
(2)(歯車・ボルトなどが)かみ合う,かみ合わせる.(ペンチなどで)挟む.
(3)(イヌが)ほえる.
(4)〈喩〉巻き添えにする.巻き込む
(5)〈方〉(ウルシに)かぶれること.
(6)〈口〉(字音を)正確に発音する.
(7)(字句に)こだわる.
一回生二回熟(yi1 hui2 sheng1 er4 hui2 shu2) (1)初対面のときは知り合いでなくても,再会すれば知己となる.
(2)初めは不慣れでも,2度目は上手になる.
商量(shang1 liang1) 相談する.協議する.打ち合わせる.意見を交換する.
過往(guo4 wang3) (1)行き来する.
(2)つきあい.交際.
嫂(sao3) (1)兄嫁.
(2)(広く既婚の若い女性に対する呼称)ねえさん.
忠實(zhong1 shi2) (1)忠実である.
(2)正確である.そっくりそのままである.
才怪(cai2 guai4) それこそどうかしている.それこそおかしい.
『語法』前で述べた内容を強く否定し,それと正反対の内容を強く肯定する.
當初(dang1 chu1) 最初.もと.以前.
倆(lia3) (1)二人.二つ.
(2)いくらか.少し.
老實?(lao3 shi2 shuo2) (生意気のようだが)率直に言えば.
透氣(tou4 qi4) (1)換気する.新鮮な空気を入れる(または呼吸する).
(2)空気が漏れる.気体が通過する.
(3)ほっとする.
巷子口(xiang4 zi kou3) 路地の入り口.
動不動(dong4 bu2 dong4) (通常“就”を伴って)ややもすれば.ともすれば.…しがちである.▼起こってほしくない事柄に用いることが多い.
敵(di2) (1)敵の.
(2)敵.かたき.あだ.
(3)対抗する.抵抗する.防ぎ止める.
(4)対等だ.匹敵する.
乖(guai1) (Ⅰ)(1)(子供が)おとなしい,聞き分けのよい.▼「いい子だ」と子供に話しかけるときなどに使われる.
(2)賢い.利口である.
(Ⅱ)〈書〉
(1)情理に背く.情理にもとる.
(2)(性質や行為が)ひねくれている,ねじけている,変わっている.
打比方(da3 bi3 fang1) (1)たとえる.例にとる.引き合いに出す.
(2)〈方〉比べる.比較する.
讚美(zan4 mei3) 賛美する.ほめる.ほめたたえる.
一輩子(yi1 bei4 zi?) 一生.一生涯.
自找苦吃(zi4 yao3 ku3 chi2) 自分から求めて苦しい目にあう.
任性(ren4 xing4) わがままにふるまう.気の向くままにする.